パプキン、愛の小部屋2010年01月17日 17時22分13秒

パプキン(WF2)のペアリングを開始しました。


オスはグリーンが強いのを選びました。

ノーマル色なのかもしれませんが、アウラタみたいで非常にキレイです。

メスは赤が強いのを選びました。





1週間同居させてからセットします。

パプはメス殺しの心配が無いので安心ですね。

コメント

_ くろすけ ― 2010年01月18日 21時20分44秒

すま虎造さん、こんばんは。

パプキン同居させたんですね。
今回も爆産ですね(^v^)

いつ見てもパプはきれいですね。

_ すま虎造 ― 2010年01月18日 22時23分42秒

くろすけさん、ども!
先ほど確認したらツナガッテマシタ・・・。
今回は爆産ではなく、ほどほどでいいんですけどね。^_^;

_ タカ ― 2010年01月19日 01時45分21秒

おおっ。パプじゃないですか!!
エサは常時多めに入れたほうが安心ですよ。
どんな色が出るか楽しみですね。

_ すま虎造 ― 2010年01月19日 21時56分20秒

タカさん、ども!
「エサ多め」了解しました。(*^^)v
色は読めないですね~。
まだF2ですし。^_^;

_ かいくん7歳 ― 2010年01月20日 20時28分48秒

スマ虎造さん、こんばんは。
先年度は大変お世話になりました。
頂いた、パプキンですが無事に幼虫を採ることができました。
まだ割り出していないので頭数は不明ですが、ケース側面から何頭か見えているので期待できそうです。トカラも順調に成長しています。
毎回、ブログチェックしています。またコメしますね!

_ すま虎造 ― 2010年01月20日 21時59分10秒

かいくん7歳さん、ども!
コメありがとうございます。m(__)m
ブリード成功ですか!おめでとうございます。
先を越されちゃったな~。

_ あっちゃん@代理 ― 2010年01月22日 22時23分14秒

新年明けましておめでとうございますっ(って、遅っ)
ついにブリード開始ですか!
我が家のパプもそちらに刺激されて準備を開始しました。
というか、もう落ちはじめた個体もいるので焦ってですけど・・・。
我が家は今年はパプを手始めに、ssp.、阿古谷、ニジくらいかな。

_ すま虎造 ― 2010年01月22日 23時32分50秒

あっちゃんさん、ども!
お久しぶり~、心配してましたよ。
我が家には昨日羽化したメスもいます。(紫でした!)
明日セットします。(^^♪

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sumatorazou.asablo.jp/blog/2010/01/17/4819421/tb