週末だし、年末だし・・・ ― 2009年12月27日 18時19分12秒
いつも週末にクワネタを更新してますが、
いや~、全然ネタないっす。(-_-;)
あえて書くなら、スマヒラ(KP)♀の蛹化&羽化が続いています。
まだ掘り出してません。(特別に大きそうでもなんいだよね・・・)
♂の方はまだ蛹室すら作ってません。
ってことは大きく成長してるのかな~。
200ccプリカ→1100cc→1500ccと交換してきたので
もう交換予定はないんだけど・・・。
基本、スマヒラ♂は2本で羽化してもらってます。
オオクワ系は3本必要ですけど、我が家の環境だと
オオヒラタは2本で蛹化しちゃうんだよね。
これじゃ90超えって難しいのかな~。
低温で幼虫期間を長くするのがコツなんでしょうけど、
それなら秋から初令を育てないと無理だね。
さて、今回飼育しているKPは何ミリで羽化するのかな~。
タイトルにも書いてますが、もうすっかり年末ですね。
会社は30日から休みなのであと2日行かなくちゃいけません。
この2日ってのがツライのよね~。
あ~、連続休暇を取る勇気(あつかましさ?)が欲しい。
意外と周囲に気を使っている虎造でした。
いや~、全然ネタないっす。(-_-;)
あえて書くなら、スマヒラ(KP)♀の蛹化&羽化が続いています。
まだ掘り出してません。(特別に大きそうでもなんいだよね・・・)
♂の方はまだ蛹室すら作ってません。
ってことは大きく成長してるのかな~。
200ccプリカ→1100cc→1500ccと交換してきたので
もう交換予定はないんだけど・・・。
基本、スマヒラ♂は2本で羽化してもらってます。
オオクワ系は3本必要ですけど、我が家の環境だと
オオヒラタは2本で蛹化しちゃうんだよね。
これじゃ90超えって難しいのかな~。
低温で幼虫期間を長くするのがコツなんでしょうけど、
それなら秋から初令を育てないと無理だね。
さて、今回飼育しているKPは何ミリで羽化するのかな~。
タイトルにも書いてますが、もうすっかり年末ですね。
会社は30日から休みなのであと2日行かなくちゃいけません。
この2日ってのがツライのよね~。
あ~、連続休暇を取る勇気(あつかましさ?)が欲しい。
意外と周囲に気を使っている虎造でした。
最近のコメント