さらば、インタメ子・・・ ― 2008年02月23日 23時59分59秒
今日、インタメ子が青森に飛んでいきました。
昨年の夏に羽化して、今までずっと花嫁修業をしていました。
いったい何個のゼリーを消費したことだろう・・・。
ようやっと嫁ぎ先が見つかり、本日飛行機に乗って嫁入りしたのです。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
初めての飛行機・・・、どうか無事に着いて欲しい。
ウワサによるとダンナは少々気が荒いらしい。
気に入ってもらって沢山の子供達を産むんだよ。
決して、チョンパされるなよ。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
↑父親の気持ちになって書いて見ました。(^^ゞ
っていうか、初のタイムサービス・・・。
無事に届くといいな~。
昨年の夏に羽化して、今までずっと花嫁修業をしていました。
いったい何個のゼリーを消費したことだろう・・・。
ようやっと嫁ぎ先が見つかり、本日飛行機に乗って嫁入りしたのです。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
初めての飛行機・・・、どうか無事に着いて欲しい。
ウワサによるとダンナは少々気が荒いらしい。
気に入ってもらって沢山の子供達を産むんだよ。
決して、チョンパされるなよ。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
↑父親の気持ちになって書いて見ました。(^^ゞ
っていうか、初のタイムサービス・・・。
無事に届くといいな~。
インターメディアツヤ ― 2008年01月22日 23時43分46秒

虎造家にはインターメディアツヤの♀が1頭だけいます。
虫友さんからWF1幼虫を5頭譲っていただいたのですが、
4頭を★にしてしまい、残った1頭が写真のメスです。
幼虫が★になった原因はマットの詰め方でした。
菌糸を詰めるイメージでカチカチに詰めてしまい、潜れずに・・・。
気がつくのが遅すぎました。(大反省)
写真のメスはMAX24gまで成長しました。
羽化したサイズは54ミリです。大きいでしょ?
彼氏がいないのでゼリーを食いまくる毎日を過ごしています。
2007年7月に羽化しています。
「誰か嫁にもらってよ」と言っているかどうかはワカリマセン。
虫友さんからWF1幼虫を5頭譲っていただいたのですが、
4頭を★にしてしまい、残った1頭が写真のメスです。
幼虫が★になった原因はマットの詰め方でした。
菌糸を詰めるイメージでカチカチに詰めてしまい、潜れずに・・・。
気がつくのが遅すぎました。(大反省)
写真のメスはMAX24gまで成長しました。
羽化したサイズは54ミリです。大きいでしょ?
彼氏がいないのでゼリーを食いまくる毎日を過ごしています。
2007年7月に羽化しています。
「誰か嫁にもらってよ」と言っているかどうかはワカリマセン。
北ビノ ― 2007年12月12日 23時18分30秒

北朝鮮オオクワ、通称「北ビノ」です。
信頼している虫友さんより、F3幼虫を4頭譲っていただきました。
№1: 7g (9/17 2本目投入)
№2: 2007年8月初旬羽化 34ミリ(写真のメス)
№3: 残念ながら★
№4: 14g (9/17 2本目投入)
あまり大きくなる虫ではありませんが、
極太、大型とは一味違うオオクワも良いものです。
信頼している虫友さんより、F3幼虫を4頭譲っていただきました。
№1: 7g (9/17 2本目投入)
№2: 2007年8月初旬羽化 34ミリ(写真のメス)
№3: 残念ながら★
№4: 14g (9/17 2本目投入)
あまり大きくなる虫ではありませんが、
極太、大型とは一味違うオオクワも良いものです。
最近のコメント