フォルスター! ― 2010年06月19日 17時14分57秒
蛹化するも・・・ ― 2010年05月15日 15時01分10秒
フォルスターのマット交換 ― 2009年11月03日 20時16分46秒
フォルスター羽化! ― 2009年06月27日 23時19分56秒
Hexarthrius forsteri kiyotamii
ミャンマー・サガイン産
累代:F4
お月さんからマットが届いたので
ちょっと遅い(前回が3/1投入)マット交換をしました。
5頭飼育中、マットに変化が無い2頭は想像どおり★でした。
残りの3頭ですが、2頭はバリバリの幼虫でした。
大きさは普通だと思います。(計測はしてましぇん)
フォル飼育は初めてなのでどの程度大きくなるか分からないっす。
さて、もう1頭なんですが・・・。
なんと羽化してました!。♀(゜o゜)♀
フォルスターも早いね~。
初めて見るフォルスターのメス、華奢なボディだなと思いました。
幼虫の2頭はまず♂で間違いないと思います。
ってことは羽化ズレ決定?
ミャンマー・サガイン産
累代:F4
お月さんからマットが届いたので
ちょっと遅い(前回が3/1投入)マット交換をしました。
5頭飼育中、マットに変化が無い2頭は想像どおり★でした。
残りの3頭ですが、2頭はバリバリの幼虫でした。
大きさは普通だと思います。(計測はしてましぇん)
フォル飼育は初めてなのでどの程度大きくなるか分からないっす。
さて、もう1頭なんですが・・・。
なんと羽化してました!。♀(゜o゜)♀
フォルスターも早いね~。
初めて見るフォルスターのメス、華奢なボディだなと思いました。
幼虫の2頭はまず♂で間違いないと思います。
ってことは羽化ズレ決定?
フォルスター ― 2009年03月02日 23時23分34秒

我が家にフォルスターがやってきました!
Hexarthrius forsteri kiyotamii
ミャンマー・サガイン産
累代:F4
虫友さんのご好意で5頭の幼虫を譲っていただきました。
昨日、月夜野さんのきのこマットを800ボトルに詰めて
温室で保管してました。(温度あわせのつもり・・・)
今日、そのボトルに幼虫達を投入しました。
見た感じ、雌雄は揃っているようでした。
菌糸、マットどちらでも飼育できるそうですが、
実績の多そうなマット飼育を選択しました。
随分先の話になりますが、無事に羽化し、ブリに成功したら
マットと菌糸の両方で飼育してみたいと思います。
Hexarthrius forsteri kiyotamii
ミャンマー・サガイン産
累代:F4
虫友さんのご好意で5頭の幼虫を譲っていただきました。
昨日、月夜野さんのきのこマットを800ボトルに詰めて
温室で保管してました。(温度あわせのつもり・・・)
今日、そのボトルに幼虫達を投入しました。
見た感じ、雌雄は揃っているようでした。
菌糸、マットどちらでも飼育できるそうですが、
実績の多そうなマット飼育を選択しました。
随分先の話になりますが、無事に羽化し、ブリに成功したら
マットと菌糸の両方で飼育してみたいと思います。
最近のコメント