蛹化するも・・・2010年05月15日 15時01分10秒

Hexarthrius forsteri kiyotamii
 ミャンマー・サガイン産
 累代:F4


我が家には幼虫が2頭います。

前回のマット交換は11月!

あれから約半年経過したところで、やっと1頭蛹化しました。


が!


またもメス・・・。

写真のようにマット上部で蛹化していたので、人工蛹室に移しました。(TP芯)





残り1頭はまだ幼虫のようです。

ブリは諦めているけど、オスであって欲しい・・・。

【DHB】阿古谷G血統セット!2010年05月15日 16時47分38秒

今期の初セットは、阿古谷G血統です!

良い血統なので20頭は欲しいかな?

で、そのセットがこちら~。





ご存知、産むしかないセット~!(Q-BOX20にクヌギ材2本)

「ヤル気ないんかい?」って言われそうですが、そんなことないっすよ。

このセットでも全然産みます!




ちなみにオスとメスは別系統であることが判明したので、

幼虫が採れたらCBF1となります。(どちらもGORDONなんですけどね)

オスの写真はこちら~。





カッコイイっすよ。(^^♪